2020年06月25日
先般Jリーグより、試合再開の実現を目的とした「新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン」が公表されました。このガイドラインには、感染リスクを下げるために関係者が遵守すべき基準や、感染が生じてしまった場合の適切な処置が示されており、すべてのJリーグクラブは今後このガイドラインに則り試合運営を行うことが求められます。
この度のお知らせは、ガイドラインを踏まえ、今後の運営方針をみなさまにお伝えするものです。FC今治に関わる全ての方々にぜひご一読頂きますようよろしくお願いします。今後に、重要な更新があった場合は改めてお知らせいただいます。
なお、有事対応の一環でもありますため、厳格なルールや禁止事項など、通常とは異なった運営手順が多々ございます。ご不便をおかけすることもあるかとは存じますが、できる限り誠実に対応し、より一層応援いただけるクラブ運営を目指して参りますので、何卒ご容赦いただければ幸いです。
代表取締役社長 矢野将文より
「Jリーグは2月下旬に公式戦延期を発表して以来これまで、感染予防および拡散防止のために最大限の努力をして参りました。と同時に、スポーツには国民に活力を与える大きな力があり、重要な社会インフラであるとの信念のもと、豊かなスポーツ文化を振興する責任を感じ、活動の再開に向けて、検討を重ねてきております。
また、ファン・サポーターやパートナーの企業・団体のみなさまのことを一番に考えて再開に全力を尽くしております。つきましては、なんとか試合を開催するために、フェーズを細かく分け、手順を細分化し、ガイドライン公表の上で試合を再開することになりました。
例えばチケットひとつとっても万一のことを考え、WEB販売をメインにし個人情報を取得できるようにするなど、細かい基準を設けております。その結果、WEBでのチケット購入方法がわからない方や対面販売の日に来れない方から「それじゃあ試合を見にいけない」という声が上がる可能性もありえる状況となっております。そういう中でもJリーグがクラブと一体になって何とか再開の具体案を示したのが今回の日程であり、ガイドラインとなります。
これまで通り、全ての人にスタジアムに気軽に来ていただけることができない状況ですが、クラブもJリーグもできる限り多くの人に安心して応援してもらえるように最大限努力したいという気持ちがございます。みなさまにはこの状況を頭の片隅に入れておいていただけましたら幸いです。有事対応の結果としてのご不便やご迷惑をご容赦いただきたく存じます。
試合運営の段階的な緩和について
政府指針にも則り、Jリーグでは無観客試合(リモートマッチ)から再開します。また、その後は段階的な緩和を経て通常開催を目指します。具体的には以下の4段階に区分けされ、各段階によって運営手順やルールは異なります。(詳細は先述のガイドラインをご参照ください)
第一段階:無観客試合(リモートマッチ)について
主に以下の行為が全面的に禁止されております。
1.スタジアムまたは、その周辺への入場
2.ファン・サポーターの横断幕をスタジアム内外で掲出する行為
3.パブリックビューイングの開催
第二段階:超厳戒態勢ならびに第三段階:厳戒態勢について
共通の注意事項として主に以下が掲げられております。
【来場者全員に求められる注意】
●無理な来場は、勇気をもって、見合わせる
●握手、抱擁などは行わない
●社会的距離(できるだけ 2m、最低 1m)を確保する
●マスクを着用する(プレー中の選手等を除く)
●手洗い、手指消毒をこまめに行う
【スタジアム入退場時の注意】
●待機列が「密」にならないよう間隔を空けてお並びいただく
●入場時に体温を測定し、37.5 度以上の場合は入場をお断りする
●再入場の際も体温を測定する
スタジアム運営の形態は主に以下の通りに変更となります。
チケットの販売について
ガイドラインに則った安心安全な試合運営のために、入場者数に制限が設けられている第二段階および第三段階においては、通常と異なる形式で販売を実施します。具体的な変更点は以下の通りとなります。なお暫定的な対応であるため、第四段階である通常開催時には、すべて当初の販売形式に戻すこととなります。
入場可能数
●第二段階では、1m以上の座席間隔を空けることが求められており、約1,500名が入場可能数の上限です
●第三段階では、1席程度の座席間隔を空けることが求められており、約2,300名が入場可能数の上限です
●試合当日はカラーテープが貼られている座席に着席ください
●ご家族/友人であっても、間隔を詰めて着席座ることは禁止されます
●未就学児を膝の上にのせて着席することは可能です
座席割
●メインスタンドの全てを指定席に変更します
●ゴール裏は自由席のままですがゾーンに区分し、ゾーン単位で販売します
●自由席であっても、一度着席した後に別の座席に移動することが禁止されます
●ベビーカー観戦エリアおよびピクニックシートは利用できません
●障がい者席は利用可能です
アウェイ席
●第二段階ではアウェイ席は設けられず、第三段階からの設置となります
価格
●通常とは異なる試合運営であることや金銭授受の際の接触を最小限に留めるために価格体系を変更します
●FC IMABARI Sailors' Clubの割引の適用はございません
●未就学児は引き続き無料です
販売期間
●1試合ずつチケットを販売し、試合の約1週間前から発売を開始します
●販売初日および翌日の計2日間はFC IMABARI Salors' Clubおよび今年度のシーズンパス購入者のみを対象にした先行販売期間となります
●先行販売終了時に残席が発生した場合に限り、翌日より一般販売を開始します
●残席の有無に関わらず当日券の販売は行うことができません
販売場所
●万一感染者が発生した場合に備え「チケット購入者全員の個人情報」をあらかじめクラブが把握することが求められております
●これに順守するため販売場所をWEB(ローチケ)ならびに別途開催する対面販売会に限定します
●ただし、FC IMABARI Salors' Clubおよび今年度のシーズンパス購入者の方々は、これまで同様にLoppiでもお買い求め頂くことが可能です
シーズンパスの返金
●5月末にご案内した通り、シーズンパスの購入者全員に対して一律で全額返金を行います
●本日6月26日に「購入代金」「明細」「先行販売に必要なID情報」が同封された現金書留を発送しましたので、到着まで数日お待ちください
●なお、お届け先の住所は、購入者情報を基準にしております。例えば、ご友人の分もまとめておひとりが購入された場合も、購入者の方にまとめて返金をさせていただいておりますことをご了承ください
先行販売
●FC IMABARI Sailors' Clubならびに今年度のシーズンパスを既に購入いただいた方々を対象に2日間の先行販売を行います
●ひとりで購入できる上限は2枚までとなります(シーズンパスの保有/購入枚数にかかわらず、申込者おひとりに対して2枚です)
パートナー企業用招待券
●チケットの事前の郵送などは行いません●試合当日に総合案内所にお越しのうえ、チケットを受け取ってください
●その他詳細を記載したメールを別途送付しますのでご確認ください
その他
購入方法の詳細や具体的な販売スケジュールはチケット販売ページをご参照ください。
情報更新された場合もその都度お知らせいたします。
http://www.fcimabari.com/watching/ticket.html
ご不明点は最下部に記載の問い合わせ先までご連絡ください
価格体系/税込
配席図
チケット販売スケジュール
スタジアムにおける観戦ルールについて
安心、安全な試合開催のため、第二段階及び第三段階においては通常とは異なる観戦ルールでの運営となります。具体的には以下の行為が禁止されております。みなさまひとりひとりのご理解とご協力を何卒よろしくお願いします。
●応援を先導すること、歌を歌うなど声を出しての応援や指笛、手拍子
●タオルマフラー、大旗、フラッグ、ゲーフラを振るもしくは回す(掲げることは容認)
●トラメガを含むメガホン、太鼓などの鳴り物の使用
●ハイタッチや肩組み、ビッグフラッグの掲出(ただしお客様がいない席への掲出は容認)
●自席を離れてのゲーフラの掲出(胸の前の掲出は容認)
また、応援のための横断幕の掲出は、第二段階および第三段階において以下の範囲での掲出にご協力をお願いします。
自宅からFC今治を応援する方法
DAZNで試合中継を視聴する
FC今治の試合は、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」でホーム、アウェイに関わらず全試合生中継と30日間の見逃し配信で閲覧が可能です。
DAZNには「FC今治クラブ応援プラン」が用意されています。以下のリンクからDAZNにご登録いただくことで、ご利用料金の一部がFC今治の強化費に充てられるプランとなります。「FC今治クラブ応援プラン」はこちらから
DAZN 会員登録ページ
FC今治のグッズを身に着ける
公式オンラインストア「The Treasure Ship」にてお買い求めいただくことが可能です。ユニフォームやタオルマフラーをはじめ、今年からはガチャガチャもオンライン購入が可能になりました。
グッズ販売サイト
メッセージを刻んだプレートをスタジアムに掲出する
ありがとうサービス.夢スタジアム®に半永久的に設置される「夢スタYUMEプレート」の販売も随時行っておりますのでぜひご検討下さい。
YUME プレート申し込みページ
ふるさと納税を活用して応援する
上記で紹介したグッズやネームプレートは、ふるさと納税の返礼品としても登録されています。現在は愛媛県今治市の返礼品として登録されていますが、今後は愛媛県内の今治市以外の自治体でもFC今治の返礼品を取り扱う準備を行っております。追加の自治体につきましては、決定次第逐一ご報告いたします。
FC今治 ふるさと納税返礼品(ふるさとチョイス)
FC今治の情報を取得する
FC今治では、毎週のニュースや読者限定のプレゼントメールが届くメールマガジンをはじめ、Twitter、LINE、YoutubeなどSNSを通じてタイムリーな情報を配信しています。
お問い合わせ窓口
ご不明点ございましたら弊社窓口までお気軽にご連絡ください。