潮冷熱マッチデー
PRESENTED BY
2025.3.16日
14:00KICK OFF
0
0
0
前半0
0
後半0
3542人
出場選手
FC今治
カターレ富山
倉石 圭二
小田切 道治
FC今治
10分
33 笹 修大(in)
7 山田 貴文(out)
74分
17 持井 響太(in)
11 ウェズレイ タンキ(out)
74分
14 弓場 堅真(in)
37 梅木 怜(out)
87分
13 藤岡 浩介(in)
77 加藤 潤也(out)
カターレ富山
62分
9 碓井 聖生(in)
10 松田 力(out)
62分
8 松岡 大智(in)
18 伊藤 拓巳(out)
75分
17 井上 直輝(in)
58 武 颯(out)
75分
28 布施谷 翔(in)
33 髙橋 馨希(out)
82分
16 末木 裕也(in)
9 碓井 聖生(out)
90+2分
41 酒井 崇一(in)
48 植田 啓太(out)
スタッツ
FC今治
カターレ富山
シュート数
12ゴールキック
7コーナーキック
2フリーキック
11オフサイド
0ペナルティキック
0試合経過
FC今治
カターレ富山
監督コメント
—— 試合の振り返りをお願いします。
連勝がかかった試合でホーム初得点、初勝利を目指して取り組んだのですが、アクシデントがあり、その中でしっかり選手は戦ってくれたかなと思います。
サポーターの皆様の後押しもありチャンスは作れたのですが、なかなかそれを決めることができなかったので、課題として次につなげるべきところかなと思っています。
—— 2試合ぶりにダニーロ選手が戻ってきました。ピンチを作る場面もありましたが、スコアレスで抑えた守備の評価をお願いします。
怪我をしている中でフェイスガードをつけてやってくれた。その中でディフェンスラインだったり、チームを鼓舞して、統率してやってくれて、ゼロで抑えたという彼の貢献度は高いものがあるかなと思います。
—— 笹選手が入って、前半、特に笹選手がボールを受ける場面も少なく、ちょっと周りを気にしているように感じたので、後半からはダブルボランチにしたということでしょうか。
前半の途中から、攻撃と守備のところで振る舞いは変えたのですが、前半で言うと守備が良くなかったので、そこはハーフタイムで修正しました。
—— 今シーズン5試合が終わって、勝点はこれで8になりました。悪くないというか、いい滑り出しをしているように感じます。5試合終わって勝点8についての評価と、次の5試合での具体的な目標や数字があればお願いします。
1試合で勝点3というのはもちろん目指すのですが、昇格に向けてはやはり試合数 ✕2。この時点で理想は勝点10を目指していたんですけど、7試合区切りで考えて、あと2試合勝ち点を重ねて、7試合で14に近づけるような取り組みをしていきたいなと思います。
—— イレギュラーな形で笹選手が出た形になりましたけれど、決定機を2つ作り、ルーキーらしからぬ度胸は見せられてるのかなと感じました。
改めて彼のルーキーとして能力の高さだったり、この試合で感じた部分はいかがでしたか。
彼は、マインド的にベテラン選手が持ってるようなマインドでいるというのがあります。考えながらプレーをできているというところだったり、コーチ陣のアドバイスだったりをすぐ吸収できる、そういうマインドの持ち主だと思います。合流してから2か月ぐらいしか経ってないんですが、すごい成長してる選手の1人だと思っています。
その中でいろいろなタスクは与えられてるんですけど、それをそつなく、さらに「もっと」というところは彼のいいところですし、久保山コーチがセットプレーをデザインするんですけども、その中でも今日のフリーキックだったり、一役を担わせています。
そういったところは少しずつ結果に結びつけられるような形にはなってきたかなと思います。
まだまだなんですが、伸びしろはすごい可能性を秘めているなと思っています。
—— お互い勢いのあるチーム同士の対決で、今治が押しているシーンも多かったと思います。もちろん勝利が1番だとは思いますが、ポジティブなドローだったのではないでしょうか。
監督は以前「19番目のチーム」とおっしゃっていましたけれども、上位を狙えると、多少なりとも自信を掴んだゲームだったのではないでしょうか。
そうですね。勝ちに行きたかったのは正直なところです。
ただ、富山さんも粘り強く能力のある選手が多いので、そんな中で勝ちたかったんですが、なかなか勝ち切れなかった。
チーム全体の雰囲気としては、やっぱり勝ちたかったっていう雰囲気があったので、その雰囲気は大事にしながら次に繋げなきゃいけないかなと思います。
以前、「19番目」とは言ったんですけど、現状を見ながら上も見なきゃいけないので、その中で欲っていうのは大事にして、次につなげられればと思っています。
選手コメント
🏆明治安田J2リーグ 第5節
— FC今治 (@FCimabari) March 16, 2025
🆚#カターレ富山
🗓 3/16 14:00 KO
🏟#アシックス里山スタジアム
📝 今治 0−0 富山
試合終了後の #立川小太郎 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/ux9rTsZvMQ
🏆️明治安田J2リーグ 第5節
— FC今治 (@FCimabari) March 16, 2025
🆚#カターレ富山
🗓️ 3/16 14:00 KO
🏟️#アシックス里山スタジアム
📝 今治 0−0 富山
試合終了後の #ダニーロ 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/dyHNLpQaTt
試合写真
トップパートナー
エグゼクティブパートナー